脳波測定マニュアル

脳波測定マニュアル

脳波測定は、近年、医学の分野にとどまらず、 工学や心理学、スポーツ科学の分野でも行われています。ただし、脳波測定に関する基礎知識である数学、物理、計測などの教育を専門に受けている人は多くはありません。

そこで、当サイトでは、長年にわたり脳波測定を行ってきた工学系の脳科学者が、脳波測定の方法や注意点を解説します。ぜひ、当サイトを参考にして、正しい脳波測定を行いましょう。

脳波とは

脳波とは、脳内の神経細胞の電気活動を頭皮上電極で測定することを言います。頭蓋骨などを隔てての測定になるため、精度はおちますが、頭を切開せずに(非侵襲)、脳内の活動を調べることができるため、脳の測定では最もメジャーなものです。

一方、脳を切開したり、電極を直接突き刺して脳内の電位を直接測定する方法はLFP(Local Field Potential)と呼ばれます。

脳科学のサイトはこちら
http://brainsc.com/

脳波測定でわかること

脳波測定でわかることとして、以下に例をあげます。

  • 起きているか寝ているか
  • 各種病気(てんかん、視神経の異常など)
  • 興奮状態か落ち着いているか
  • 嘘をついているかどうか(P300の発生の有無)
  • どの刺激に注意を向けているか

他にもわかることはたくさんあります。 いぜれにせよ、適切な脳波測定が必要です。 当サイトを参考にして、脳波測定のプロを目指しましょう。


スポンサードリンク

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加